trigon号のハブメンテ。
記録を見てみたら、スゲー久しぶりだった。
ついでにスプロケもピカピカに。
ちゃり
ワイヤー交換
trigon号のこの前やりそこねた残りのワイヤー交換を。
リアブレーキのワイヤーが素直に入っていかなくて、構造を見ようとあるパーツを取ろうとして、危うく面倒な目に合うところだった。。
コレは取っちゃダメなパーツ。
無事に交換完了。
次はフリーハブのメンテだな。
シフトワイヤー
やっぱり、リアのシフトワイヤーがバサバサになってた。。
今日は時間がなくてコレしか交換できなかったけど、ワイヤー系を全部交換しよーっと♪
ブレーキパッド交換
ルイガノ号のブレーキワイヤーがボロボロになった原因はブレーキパッドの消耗な訳で、ブレーキパッドを交換する事に。
ちょー減ってた。。
で、交換後は理想的なワイヤーセッティング。
良い感じでしょ?
知らねーってね。
ブレーキワイヤー
今日は晴れてたんだけど、ウエットだったから結構ドロが付いてさ。
帰りに際にササッと拭いてたらブレーキワイヤーのささくれに気づいた。。
やべ~やべ~って事で、そーっと帰ってた。
ワイヤー交換せねば。