今日は阿嘉島へ。
座間味からは船で10分。
到着後、自転車を借りて、橋でつながってる慶留間島と外地島へ。

慶留間島から外地島の眺め。
慶留間島は、住宅と中学校があるくらいで、外地島は、使われてない空港があるだけなんだよね。
降りられそうなビーチも無かったかな。
阿嘉島に戻る途中の慶留間島で、おっ!あのふわっふわのお尻は!


ケラマジカだー
ふわっふわ。
で、阿嘉島へ戻って北浜ビーチへ。


わーぉ、きれい。
でも、またまた遊泳区域が決まっててさ。。
なので、ちょろっと泳いでから一番遠くにあるクシバル展望台を目指す事に。
向かってる途中で、良い感じのビーチを発見。

帰りに来よーっと。
で、到着。
いやいや、結構キツかった。
なんだかんだ昨日の稲崎展望台よか標高が高かった。。


無人島の屋嘉比島。
で、さっきのビーチに向かうことに。

良い!
波が穏やかだし、直ぐサンゴ礁だし、ビーチもサンゴだし、両サイドに岩場があるし。
ってことで、残りの時間はずーっとここに居ることに。
で、いざ泳ごうと思ったら、、
水中メガネが無い。。
あ、北浜ビーチで体を拭いてる時にちょっとした建物のところに引っ掛けたんだった。。
裸眼じゃ視界が悪くて魚も見えないし、ウミヘビチェックも出来ないから、北浜ビーチへ戻る事に。
あーあ、残ってるかなぁ。
北浜ビーチに着いて、その場所に行ったらぶら下がってた。
良かったぁ。
無事に回収して、さっきのビーチへ。
したらば、またケラマジカと遭遇。

で、さっきのビーチはやはり良い感じだったんだよね。
もらった地図には載ってなかったけど。
8時に着いて16時半の帰りの船まで、8時間ちょいの滞在でした。